ブログ

建物管理

この時期だからこそおススメしたいエアコン清掃

投稿日:2019-05-02 更新日:

こんにちは、OPSです。

今回のブログは、OPSの人気サービスの紹介です。

その名も「エアコン清掃」。この時期になると、とても多くのご依頼をいただいています。

 

「なぜ今の時期にエアコン清掃の依頼が殺到するのか?」

それを説明するためにエアコン清掃の豆知識を書いたのですが、本当に知っておいてほしい内容だらけで書いている私もいつの間にか楽しくなってしまいました。読みにくい部分などありましたらごめんなさい。

 

エアコン清掃は梅雨入りの前がおススメです

もし私が友人から「エアコンのお掃除、いつ頃がいいかなぁ?」と聞かれたら、「梅雨よりも前だよ!絶対!」と0.5秒で答えると思います。

というのも、これには理由がしっかりとあるんですよ。エアコン内のカビが増えるのを防ぐためです。

 

梅雨と言えばジメジメ。ジメジメと言えばカビ。

エアコンの中にカビがいる状態で梅雨を迎えてしまうと、ジメジメした日々のなかでそのカビがどんどんと増えていってしまいます。

でも梅雨前にエアコンのカビを徹底的に退治しておけば、どんなにジメジメしてもカビが増えることはありませんよね。

 

梅雨前にエアコンのカビを取っておけば、梅雨があけて夏が来た時に安心してエアコンをフル稼働させることができます。

 

とても大事なことなのでもう一度。エアコン清掃するなら「梅雨入りの前」です。

間に合わなかった人も梅雨の間にやってしまいましょう。

 

清掃した方がいいエアコンの見分け方

エアコンを清掃した方がいいかどうかの判断は、「鼻」「目」「肌」で感じるといいです。

 

まずは臭い。エアコンから出る冷風が臭っている場合、内部にカビや汚れがついている可能性が高いです。

 

つぎに黒い斑点。エアコンを外から見た時、冷風の吹き出し口に黒い斑点が見えることがありますよね。あれはカビです。

吹き出し口にカビがあるということは、中にもカビが生えている可能性が高いです。

 

エアコンの効きが悪いのもやはり原因はエアコン内部の汚れです。いまいち部屋が涼しくならないなと肌で感じた場合、エアコンの汚れを疑ってみてください。

室外機の汚れが原因でエアコンが効かない場合もありますので、室外機も一緒にチェックしましょう。

 

臭い、黒い斑点、効きの悪さ

このどれかが当てはまったときはクリーニングをおススメします。

 

エアコン清掃の流れ

エアコン清掃の手順はシンプルです。

まずはカバーや部品を外し、本体に洗浄液をかけて少し時間を置きます。待っている間は部品やカバーの洗浄。

時間が経って本体から汚れが浮いて来たら、高圧洗浄で一気にその汚れを落としていきます。

 

ちょっと話がそれますが、この高圧洗浄の部分だけはぜひお客様にも見ていただきたいです。水を当てて汚れを落とすのですから当然汚水がたくさんでるのですが…

その汚水がもの凄く黒いんです!ご覧になった皆さんは大体驚かれています。

見ていて面白いですし、エアコン清掃の効果があったことも実感できます。是非ご覧になってくださいね。

 

話を戻します。

高圧洗浄が終わったら、その後は排水ホースを清掃し、最後にカバーを元通り取り付けて完了です。

 

分解→洗浄液→高圧洗浄→ホース洗浄→取り付け。

作業自体は本当にシンプルです。効果はもの凄いんですけどね。

 

今のうちにご相談ください!

エアコンの分解洗浄クリーニングをどの程度のペースで進めるかは、「使用頻度」と「環境」によって左右されます。

たまにしか使わないエアコンと一年中フル稼働しているものとでは汚れ具合が変わりますので、上でお伝えした掃除の目安を参考にしてください。

 

臭いや黒いぽつぽつが出てきているようなら、梅雨前のこの時期にエアコン清掃を検討してみてくださいね。

毎年この時期は混み合いますので、ご相談はお早めに。

OPSは認証資格多数保有のプロ集団です。
ビルメンテナンスから一般家庭の清掃までご相談ください。

公式HP:https://ops-akiruno.co.jp/

電話:042-596-4563

FAX:042-519-3458

会社所在地:東京都あきる野市山田549番地

-建物管理

関連記事

関連記事はありませんでした

TOP